Thunderbird(Ena'T)

Thunderbirdを起動します。

※文字入力が必要な場合は、全て半角英数の小文字で入力してください。

「起動時にThunderbirdが既定のクライアントとして設定されているか確認する(A)」を選択した後

「既定」として設定をクリックします。

「メールアカウントを設定する」をクリックする。

「名前(Y)」を入力します。 例:アミックス 太郎

「メールアドレス(L)」を入力します。 例:○○○○@enat.org

電子メールの「パスワード(P)」を入力します。

「パスワードを記憶する(M)」にチェックをします。

「続ける(C)」をクリックします。

「手動設定(M)」をクリックする。

受信サーバ サーバのホスト名を入力します。 例:pop.enat.org

送信サーバ サーバのホスト名を入力します。 例:mail.enat.org

ポート番号「25」を「587」に変更します。

ユーザ名 受信サーバ:を入力します。 例:○○○○

     送信サーバ:を入力します。 例:○○○○

 「完了(D)」をクリックします。

接続する上での危険性を理解しました(I)というチェックボックスに
マウスで「チェック」を入れる

「完了(D)」をクリックします。