MicrosoftOutlook2013を起動します。
※文字入力が必要な場合には、全て半角英数の小文字で入力をしてください。
次へをクリックします。
「はい」を選択して「次へ」をクリックします。
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)(M)」を選択し「次へ」をクリックします。
「POP」を選択し「次へ」をクリックします。
「名前(Y)」を入力します。 例:アミックス 太郎
「電子メールアドレス」を入力します。 例:○○○○@□□□□.enat.jp
受信メールサーバー(I) サーバーのアドレスを入力します。 例:pop.□□□□.enat.jp
送信メールサーバー(SMTP)(Q) サーバーのアドレスを入力します 例:smtp.□□□□.enat.jp
アカウント名(U)を入力します。 例:○○○○@□□□□.enat.jp
電子メールの「パスワード(P)」を入力します。
「パスワードを保存する(R)」にチェックをします。
「詳細設定(M)」をクリックします。
「送信サーバー」タブを選択します。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)」にチェックをします。
「受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)」を選択します。
「OK」をクリックします。
「詳細設定」タブを選択します。
「ポート:25」を「ポート:587」に変更します。
「OK」をクリックします。
次へをクリックして設定を完了します。